両子持ち縞

  • 両子持ち縞 画像01
  • 両子持ち縞 画像02
両子持縞

太さの異なる縞が二本織り込まれた「子持縞」と呼ばれる、日本の伝統的な縞柄のひとつです。
大胆な太い縞に寄り添う様に細い縞があることから付けられた名前で、見た目のかっこよさも印象的。
薄地でさらっとしているので、使い勝手が良いのも嬉しい特徴です。

備後節織は日本三大絣の一つでもある備後絣から派生した風合い豊な広幅織物です。
すべて先染め(糸染め)で藍染や草木染、墨染の天然染料を使用し、職人の手によって染められています。

現在でも旧式のシャトル織機でゆっくり丁寧に作られていて、1日に最大でも30m程しか織ることができません。
その為、決して大量生産のできない非常に貴重な素材です。

Ryou-komochi stripes
This is one of the traditional Japanese stripes called the “Whirlpool Stripes”, where two stripes with different thickness is used when woven.
As named from the fact that there is a thin stripe sticking close to the bold thick stripes, it leaves the users with a cool impression of the fabric.
Because texture of the thin cloth is smooth, there are many ways one can enjoy using this.

生地巾119cm

生地の厚さ薄地

織元森田織物

洗濯方法染色の特性上摩擦・水により多少色落ちしますので、他の物と一緒に洗わないでください。
形を整えて干してください。

10cm単位での販売となります。
型番 ryokomochishima
両子持ち縞(10cm)345円
SOLD OUT